研究会一覧

workshop

WORKSHOP研究会一覧

※ピアノ教室については、地域研究会にお問い合わせ下さい。

アメリカ

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
ニューヨーク ペース・メソッド研究会 アメリカ 三瓶幸子 リモート可

関東地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
ひたちなか研究会 茨城県 市毛美奈 リモート可
ベルトリー ペース・メソッド研究会 栃木県 鈴木久美子 リモート可
前橋研究会 群馬県 中屋理恵子 リモート可
高崎はるな研究会 群馬県 大竹まき子 リモート可
世田谷ユニゾン研究会 東京都 井山京 リモート可
八王子研究会 東京都 足立小百合 リモート可
横浜研究会 神奈川県 佐藤禎子 リモート可
東京・神奈川新百合ヶ丘研究会 神奈川県 西平のりこ リモート時々可
神奈川・橋本研究会 神奈川県 足立小百合 リモート可
湘南研究会 神奈川県 佐藤真佐子 リモート可
ステップ伊勢原研究会 神奈川県 八巻直子 リモート可

北陸・甲信越地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
長野研究会 長野県 冨田由香子 リモート可
ペース・メソッド新潟研究会 新潟県 進藤佳美 リモート不可
上越研究会 新潟県 高倉恵理子 リモート不可

東海地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
名古屋研究会 愛知県 加納千恵子 リモート可
豊田研究会 愛知県 小池八千代 リモート可
多治見研究会 岐阜県 小嶋加奈代 リモート可

近畿地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
ペース・メソッド京都研究会 京都府 金子英美 リモート可
ペース・メソッド大阪中央研究会 大阪府 匂坂弘子 リモート可
大阪*長田ペース・メソッド研究会 大阪府 鈴木恭子
宝塚南口研究会 兵庫県 岩﨑玲子 リモート不可
奈良研究会 奈良県 安友子 リモート可

中国地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
島根研究会 島根県 吉野朱美 リモート不可

九州地方

地域研究会名称 開催地 代表者 リモート参加
鹿児島研究会 鹿児島県 久永美恵子 リモート可

ニューヨークペース・メソッド研究会

日 時 不定期
会 場 JIMBO MUSIC STUDIO
内 容 個々の先生方の質問に向き合い、問題解決をしています
会費 --
連絡先 代表者 三瓶幸子(201―461-6502)
《アドバイザー》神保洋子

ひたちなか研究会

日 時 第2水曜日 10:30〜12:30
*リモート参加〇
会 場 牧野宅 (JR常磐線勝田駅からバスで10分)
内 容 「レベル⑤」テキストの分析と演奏。担当を決めてページを進めています。
会費 500円
連絡先 市毛美奈 T&F 029-233-2789
wish-2501z.mina.37@docomo.ne.jp
《アドバイザー》牧野ヒロ子
日 時 第1木曜日 10:30〜12:30
*リモート参加〇
会 場 牧野宅 (JR常磐線勝田駅からバスで10分)
内 容 「レベル③」テキストの分析と演奏。
担当を決めてページを進めています。
会費 500円
連絡先 市毛美奈 T&F 029-233-2789
wish-2501z.mina.37@docomo.ne.jp
《アドバイザー》牧野ヒロ子

月1回集い、メンバー皆、脳をフル回転させてテキストを実践しながら、研究しています。

前橋・ベルトリー合同研究会

日 時 毎月1回 第2金曜日10:30〜12:00
*リモート参加〇
会 場 ZOOM
内 容 キンダーからレベル①を中心にレッスン研鑽をしています。
会費 1000円
連絡先 代表者 中屋理恵子(080-5514-1524)riesunagafa@yahoo.co.jp
《アドバイザー》鈴木久美子

高崎はるな研究会

日 時 10:00〜12:00 毎月 第1金曜日
※リモート参加〇
会 場 イーストジャパンスタジオ
内 容 ・Q&Aの各レベルの実践
・ジャーナルバックNo研鑽
・レパートリーの研究
☆合同オープンレッスン
開催日時:11月9日(日)
開催場所:イースト・ジャパン・スタジオ
会費 会員500円 非会員1.000円
連絡先 代表者 大竹まき子(090-8452-9693)mackyzutto@gmail.com
《アドバイザー》内川みず穂

本庄高崎研究会

日 時 第2、第4木曜日10:00〜12:00
*リモート参加〇
会 場 南音楽院
内 容 レベル③を進める週と音楽の歴史を学ぶ週の月2回行っています。
会費 500円
連絡先 福嶋彩芽
080-1191-4019
saya.ka.e4.11@gmail.com
《アドバイザー》井山京

世田谷ユニゾン研究会

日 時 毎月第2木曜日10:00〜11:30
*リモート参加〇
会 場 ホール・ユニゾン成城
内 容 「モペットの根っことレベル②の葉っぱ」レベル②中心に、他のレベルとスパイラルしながら進めて行きます。
会費 500円
連絡先 代表者 井山 京(090-3597-3953)miyakoiyama@gmail.com
《アドバイザー》井山 京

八王子研究会

日 時 第4水曜日 午前9:50〜11:50
*リモート参加〇
会 場 杜のホール橋本
内 容 レベル②と「musical games and activities」を並行して勉強しています。
現在は、会場とzoomを併用して開催しています。会員数は14名ほどです。
会費 500円
連絡先 代表者 足立小百合(080-5199-0197)syr19.adachi@ezweb.ne.jp

横浜研究会

日 時 月1回月曜日
*リモート参加〇
会 場 リモート
横浜市旭区•泉区内各所
内 容 2024年9月より新入会の先生を迎えモペットから勉強しています。
会費 500円
連絡先 代表者 佐藤禎子(045-814-0677)sachikosato090968@icloud.com
《アドバイザー》佐藤真佐子

東京・神奈川新百合ヶ丘研究会

日 時 月2回開催 10:00~12:00
*モペット等、別日程、時間の相談も可
会 場 川崎市麻生区白山4-1-2-920 西平のりこピアノ音楽教室レッスン室
内 容 (月)10:00~12:00 モペット~キンダー&レベル①
(水)10:00~12:00 レベル①~リサイタルシリーズ、レベル②
上記内容を概念と共に、実際のレッスン方式で楽しく実践と研究をしています。
各地の先生や新しく入会したばかりの先生など、丁寧に進め、笑いの絶えない楽しい研究会です♪
会費 500円
連絡先 代表者 西平のりこ(044-987-1766)nonmagonta@kkd.biglobe.ne.jp
《アドバイザー》内川みず穂

溝の口研究会

日 時 第4火曜日
*リモート参加〇
会 場 川上楽器音楽教室
東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩1分
JR南武線「武蔵溝の口駅」より徒歩1分
内 容 テキストと教材作りを中心に行います。
Zoom中心で行います。お気軽にお問合せください。
会費 未定
連絡先 代表者 畠山 くみ子(090-7730-3518)kumivla@gmail.com
《アドバイザー》畠山 くみ子

神奈川・橋本研究会

日 時 3・7・8・12月を除く毎月第4木曜日9:45〜11:45
*リモート参加〇
会 場 杜のホール橋本(JR、京王線橋本駅から徒歩1分)
内 容 レベル⑤
モペット – レッスンアイデアだけの研究のみにならないよう、概念・指導目標を柱として研究活動をします。
会費 500円
連絡先 足立小百合(080-5199-0197)syr19.adachi@ezweb.ne.jp
《アドバイザー》宝田真澄

湘南研究会

日 時 毎月第3火曜日 午前10:00〜12:00
*リモート参加〇
会 場 各自自宅など
内 容 ・レベル③
・バルトーク 「子供のために②」の分析、演奏
・レッスン、音楽全般に関して話し合っている
会費 500円
連絡先 代表者 佐藤 真佐子(080-6598-9629)
emla-cha.914s@ezweb.ne.jp
《アドバイザー》佐藤 真佐子

藤沢研究会

日 時 毎月第1火曜日10:00〜
*リモート参加 要相談
会 場 会員宅
内 容 レベル③の研究 楽曲分析
会費 500円
連絡先 代表者 小藤とみ子(0466-33-7899)tomikok@jcom.home.ne.jp
《アドバイザー》畠山くみ子

ステップ伊勢原研究会

日 時 毎月第3木曜日 午前10:00~12:00
*リモート参加〇
会 場 各自自宅など
内 容 ・キンダー、レベル②
・レッスン、音楽全般の悩みなどに関して話し合っている
会費 500円
連絡先 代表者 八巻 直子(0463-84-0575)
snt_yamaki@nifty.com
《アドバイザー》佐藤 真佐子

長野研究会

日 時 毎月1回 10:30~12:30
会場・会員の都合に合わせて都度相談。
*リモート参加〇
会 場 ピアノショップポンド(長野市青木島1丁目2-12)
状況に応じてzoom開催の場合もあり
内 容 〇レベル② テキストに沿ってレッスンアイディアを出し合います。
〇レッスンで使えるバルトーク曲の紹介・分析
〇レッスンお悩み相談
〇その他 連弾等、その時の研究会でやってみたいことを取り入れています。
会費 600円
連絡先 代表者 冨田由香子(080-6621-6238)tomitayukako.piano@gmail.com

上越研究会

日 時 毎月1回10時〜12時
※冬季は不定期となります
会 場 高倉ピアノ教室
内 容 ・ベース・メソッド実践のための情報交換
・レベル④までを見据えた指導者自身のためのカデンツ実践練習
・レパートリー指導に役立つ研究
会費 500円
連絡先 代表者 高倉恵理子(025-522-3875) kitokito.mameni@ezweb.ne.jp

名古屋研究会

日 時 第3金曜日
※1ヶ月おき
会 場 第一楽器 植田店
内 容 キンダー・レベル④
会費 500円
連絡先 代表者 加納千恵子(052-775-4730)chiekaoko@yahoo.ne.jp
《アドバイザー》高村みさ子

豊田研究会

日 時 毎月第4金曜日10:00〜12:00
*リモート参加 〇
会 場 各自自宅 リモートにて
内 容 レベル③
無料ピアノコンサート(日程未定)
合同オープンクラス(日程未定)
会費 500円
連絡先 代表者 小池八千代(0565-41-2030) pipipoppo2000@gmail.com
《アドバイザー》小池八千代

多治見研究会

日 時 毎月第3木曜日 9:30〜10:30くらい
*リモート参加 〇
会 場 各自自宅、レッスン室など
内 容 ペースメソッド教本 音楽をはじめよう(キンダー)
・ページごとに、コンセプトとティーチングポイントを挙げながら、より実践的なピアノレッスン方法を研究する。
・子ども達が、地域社会での音楽活動に進んで参加できるような指導も研究する。
会費 500円
連絡先 代表者 小嶋加奈代(0572-29-3304) seine818@xj.commufa.jp
《アドバイザー》小嶋加奈代

ペース・メソッド京都研究会

日 時 毎月第3火曜日9:30〜10:30
*リモート参加 〇
会 場 各自自宅、レッスン室など
内 容 ペース・メソッドのテキストで扱う様々な種類の音楽についてのレパートリーを研究する。全レベルを通して、音楽の種類ごとに分類して行う。
幼児から高齢者まで幅広い年齢の方々に生涯学習としてのピアノ教育を施し、音楽的にも人間的にも成長し続けることのできる音楽教育の方法を研鑽する。
会費 オンライン研究会中は無料
連絡先 代表者 金子英美(072-850-3856) kanekopianokuzuha1988@gmail.com
《アドバイザー》金子英美
オンラインで行っていますので、全国の先生方と繋がることができます。
参加ご希望の方は、開催日の2日前までにご連絡ください。

ペース・メソッド大阪中央研究会

日 時 毎月第2火曜日9:30〜11:00
*リモート参加 〇
会 場 ピースピアノ教室 大阪メトロ千日前線か今里筋線7番出口より徒歩5分
内 容 ・レベル①の指導法の考察を続ける。
・モペット キンダーの指導法の考察を随時行う。
・レッスンお困り事相談
会員各人がつながり、本音を言い合え、悩みを分かち合う場になれば幸いです。
会費 100円
連絡先 代表者 匂坂弘子(06-6973-5117) peacepiano0221@gmail.com
《アドバイザー》金子英美
オンラインで行っていますので、全国の先生方と繋がることができます。
参加ご希望の方は、開催日の2日前までにご連絡ください。

大阪*長田ペース・メソッド研究会

日 時 毎月1回原則として第1月曜日10:30〜12:30
(原則は第1月曜日ですが全員の都合を優先して日を決定)
会 場 東大阪総合文化センター2F 音楽室(地下鉄中央線長田駅下車徒歩5分)
内 容 レベル②の実践・キンダーの伴奏付け・輸入楽譜のデュエット演奏・日々レッスンについての意見交換
会費 300円
連絡先 鈴木恭子(072-721-7673) kyoko@hcn.zaq.ne.jp
《アドバイザー》開さやか

宝塚南口研究会

日 時 毎月第3水曜日10:00〜1300(変更あり)
会 場 岩﨑ピアノ教室(阪急今津線宝塚南口駅下車3分)
内 容 ・レベル④レベル⑤「音楽のべんきょう」を中心にメンバーで実践しながら内容を確認し研究する。
・幼稚園児のをレッスンを研究会会員が毎月交代で担当して、終了後に感想と内容を検討
会費 500円
連絡先 岩﨑玲子(080-3113-7422) reikonet@krf.biglobe.ne.jp
連絡先《アドバイザー》開さやか

宝塚南口研究会

日 時 毎月第3水曜日10:00〜1300(変更あり)
会 場 岩﨑ピアノ教室(阪急今津線宝塚南口駅下車3分)
内 容 年中児(モペット)のレッスンをメンバーが毎月交代で担当
レベル④の音楽のべんきょうを中心に研究
会費 500円
連絡先 岩﨑玲子(080-3113-7422) reikonet@krf.biglobe.ne.jp

奈良研究会

日 時 毎月1回 木曜日10:00~12:30(週は当番担当が決める)
*リモート参加〇
会 場 廣岡ピアノスタジオ 近鉄西田原本線新王寺から2駅目
佐味田川下車 徒歩5分 又はJR法隆寺からタクシー5分
内 容 ①「レベル②」の実践(カリキュラム表作成が望ましい)
4冊毎回1ページ・担当は当番制(10:00~11:30)
② 何でも質問・相談・話し合い(11:30~12:00)
③ 昼食をとりながら近況の話題、親睦(12:00~12:30)
会費 500円
連絡先 安友子 080-4403-7208(携帯)
m.koko@zens.eonet.ne.jp (eメール)
《アドバイザー》廣岡文子

島根研究会

日 時 毎月第3木曜日 10 時~12 時 対面開催
会 場 吉野ピアノ教室
内 容 ペース・メソッド テキストの研鑽
音色の研究
会費 --
連絡先 吉野朱美(0854-22-1521) pianopiano@carrot.ocn.ne.jp

福岡研究会

日 時 毎月第4水曜日
会 場 代表者宅 福岡タワーより徒歩5分
内 容 全レベルを通して各項目がいかにスパイラル広がっていくかを研究しています。
会費 500円
連絡先 川俣千枝子 070-2019-4802 ny88keys@gmail.com
《アドバイザー》川俣千枝子

SMILE music 研究会

日 時 毎月第3月曜日 10:00~12:00
会 場 オンラインでの開催になります
内 容 ペース先生の本である「未来に羽ばたくピアノ教育」の本を、仲間と共に読み合い、参加者の方が気付いたことをシェアし、日頃のレッスンにどのように活かすのかを考えます。
会費 1,000円
連絡先 奥津陽子 Music-45@shore.ocn.ne.jp
《アドバイザー》廣岡文子

鹿児島研究会

日 時 毎月第3水曜日
会 場 各自
内 容 ペース・メソッド レベル ① の教本 4 冊を深掘りすることにより、生徒がいかにわかりやすく自ら読譜・演奏できるよう手助けできるように研究する。
8月 街角コンサート(於ふもと駅 霧島市)
12月 合同勉強会(於正福寺 霧島市)
会費
連絡先 久永美恵子(090-8913-6085) hmp2314@i.softbank.jp、ftfkf496@ybb.ne.jp
《アドバイザー》小嶋加奈代