■特集 「ペース・メソッドをみつめて」
* すばらしい音楽教育~「IMSEP」との出会い〜 石川知永子(相愛大学・高校・中学校ピアノ講師、 神戸女学院大学伴奏要員、バレエピアニスト)
* 圧倒的音楽感性 市田雄太(音楽WEBマガジンmusic-log.com運営者)
* 外から見たペース・メソッド 井山ゴンジ(せたがや自然農園主)
*ペース・メソッドをみつめて ~出会いと教育観について~ 岡村優(LLCグロウイング&コミュニケーションコーチング協会代表)
*ペース・メソッドのレッスンとピアノ奏法 河合恵美(京都研究会)
*ペース・メソッドをはじめたきっかけ 木村弓恵(雲雀丘研究会)
*ペース・メソッドレッスンを始めたきっかけ 中島光幸(福岡南研究会)
*ペース・メソッドのレッスンを始めたきっかけ 久永美恵子(鹿児島研究会)
*〜ペース・メソッドの特長から~大譜表+鍵盤図で読譜力をつける 廣岡文子(奈良研究会)
*ペース・メソッドの可能性 野村啓子・細江和代・山田和子(ペース・プランニング)
・「ルン♪フェスに参加して」 野間規子・上野恵子(堺研究会)
■CM・セミナー・研修
今、各地で話題! “気づき”の宝庫「指導者研修」 研修企画 大平正子・家治晶子・佐藤禎子・菅原真美・野村啓子
■イベント
「ペース・メソッド♪ミュージックフェスティバル」報告 鹿児島研究会 大平正子・岡本真由美・谷口直子・谷口典子・久永美恵子・山下恵理子
☆「IMSEP」認定者
☆ペース・メソッド「地域研究会便り」
☆ペース・メソッド「地域研究会一覧」
☆編集後記