研究会概要

outline

Pace Method Japanペース・メソッド研究会

  • ペース・メソッド研究会は、IPTF(The International Piano Teaching Foundation:国際ピアノ教育財団)のJAPAN Division(日本支部)であり、非営利団体です。
  • IPTFはペース・メソッドの創始者Dr. Robert Paceの後継者Dr. Cynthia (Cindy) PaceがExecutive Directorを務め、本部はアメリカ・ニューヨーク州にあります
  • 当会は、Dr. Robert Paceの教育理念に基づき、ペース・メソッドの研究・実践および普及を行い、音楽教育や文化の向上発展に寄与することを目的とします。
  • 当会は、会員の資質向上に努めると共に、会員の相互交流や親睦を図ります。

Our Worksペース・メソッド研究会の活動

研究会の歩み

当会は、1980年はじめに神保洋子氏が『ペース・ピアノ教育シリーズ』を邦訳、出版後主要都市で紹介されたことがきっかけになり自発的に発足した全国組織です。

2000年5月には、研究会主催でペース博士を招聘し、東京や大阪での講演会、研修会の他、国立音楽大学、エリザベト音楽大学大学院、福岡教育大学、大阪音楽大学、神戸女学院大学、フェリス女学院大学、尚美学園、鹿児島短期大学の各大学でも、ペース・メソッドについての特別講義が行われました。

また、ロバート・ペース博士の理念に基づいた指導法の実践をするために、より良いレッスンを目指して指導力アップをお手伝いする色々な勉強の場を提供しています。博士は生徒と共に指導者にも常にレベルアップを心がけることを強く望まれています。全国各地域に自主的な勉強の場として地域研究会があり、定期的に開かれています。

研究会の活動

講演会

全国各地でペース・メソッドの紹介を先生や保護者に行い普及に努めています。

講習会

CMセッション Comprehensive Musicianship Session

メソッドの理念を基に具体的な実践方法などを各レベル、テキストのページに沿って講習します。
講習時間はどのレベルも18時間で規定の時間受講の場合、IPTFより「受講証明証」が授与されます。
これは指導者が常に研鑽を積んでいるということの証になります。ペース博士が常に「日々新たに、より高き指導者であれ」という願いを込めた講習会でもあります。継続してたくさん受けられることをお奨めします。

ペース・メソッドや
研究会等の情報提供

  • 研究会ジャーナル』の発行
  • 研究会ホームページ(ペースの教育理念、研究会活動、全国教室掲載等)

地域研究会の開催

  • 全国各地に自主的な勉強の場として、定期的に開かれています。
  • 会員であれば、どの研究会にも参加できます。

内容

  • 博士の論文研究・テキストの指導法、グループレッスンの実践研究
  • 生徒たちによるミュージシャンシップフェスティバル開催
  • 合同レッスン、発表会等の開催・ペース・メソッドのPR
  • 日頃のレッスンについての情報交換、指導の問題点解決、親睦 他

BENEFITSペース・メソッド研究会会員の特典

  1. 希望の地域研究会への所属
  2. 講習会などの受講に際して参加費の割引
  3. 研究会ジャーナル』(年2回)の発行
  4. 講演会・CM・イベントなどのペース・メソッドに関する情報提供
  5. 会員限定の日本版楽譜2冊の購入(NY JIMBO MUSIC STUDIO 編纂)

How to Join入会の手続き方法

  1. 入会申込書をMail又はFAX

    『入会申込書』に必要事項をご記入の上、
    Mail添付またはFAXで事務局までお送りください。

    ※1.会計年度は5月1日より翌年の4月30日までです。
    ※2.入会金や会費は諸般の事情で予告なしに改正されることがあります。

  2. 入会金と年会費をご送金

    入会金:2000円 年会費:6000円
    (学生割引 入会金:1000円 年会費:3000円)

    入会金と年会費をご送金下さい。事務局より入会特典が送付されます。

    以上の手続きをもって会員扱いとなります。入会は随時受け付けます。

    ※11月以降ご入会希望の方は年会費が変動いたしますので、お問い合わせより事務局までご連絡ください。

    郵便振替口座:口座番号00900-4-41434
    加入者名:ペース・メソッド研究会事務局

Organization Chart組織図